仏陀の小さな立体的な置物です。
この目を隠す姿を「プラ・ピッター」といいます。
かなりの古さを感じますが色は綺麗ですね。
日本では「見ざる言わざる聞かざる」ですね
このプラ・プッターが元になったと言われています。
タイの置物でも目だけでなく
口や耳を隠している置物を見かけます。
後ろはなにがなんだかわからないですが
なんとなくカワイイですね。
※追記
ふと思ったですが、様々な立体の神様を入荷してますが
ほとんどというjか全てが金属です。
このように石?粉を固めた状態の小さい神様は
めずらしいのではないかと思ったのですが
どうなんでしょうか?